久しぶりの外食にわくわくを抑えきれない「高知。おまちRASHISA」編集長の小川です。
高知市へ移住して5年目。食に関わる仕事をしていたのもあって、多くの飲食店を訪ねました。
その中でもランチで行く飲食店でベスト3に入るお店がここ「ビュッフェレストラン エズ」さんです。
ビュッフェレストランの常識を覆してしまったエズさんを紹介したいと思います。
Contents
高知市のビュッフェレストラン「エズ」がビュッフェの常識を覆してしまった

- 場所 高知市廿代町1-18 高知パレスホテル本館1階
- 事前予約 088-821-0210
- 営業時間 ランチビュッフェ 11:00~15:00(L.O14:00)
- ランチビュッフェ料金 大人1,600円、小学生900円、4才以上300円(3才以下無料)
- 開催テーマ 「子どもも喜ぶエズビュッフェ」~4月9日(火)
- 定休日 貸し切りもあるので公式WEBサイトを参照してください。
入店~料理をお皿に取り分けるところまで
ビュッフェレストラン「エズ」に到着しました (o ̄∀ ̄)ノ
高知パレスホテルの1階にあるレストラン。外からもホテルからも入れますよ。

ホテル内の入口です。陽射しも気にならず、ソファーもあるのでホテル内で待つひとの方が多いですね。

期間限定の食材企画ものをやっています。今日は「安芸市の茄子」ですね。こういうフェアは料理に変化があるので「また行きたい」と思っちゃいます^^

店内はとても広々とした空間です。となりの席との間隔も広めなので、ビュッフェレストラン特有の「席を立ったり座ったり」することにストレスが少ないですね。
- 入店したらまずレジにて先払いです。
ランチビュッフェ料金 大人1,600円、小学生900円、4才以上300円(3才以下無料)
支払い後、お店が混雑していなければ「お好きな席へどうぞ!」とうながしてくれます。カウンター席もあるので「ひとり」での来店でも安心ですね^^

席には貴重品いがいの荷物をおいて、さっそくビュッフェコーナーへ行きましょう。料理をいれるトレイはビュッフェテーブルの下に置いてあります。お箸やおしぼりなどはデザートコーナーにあります。
- コーナーは、「野菜」、「メイン」、「デザート」、「ご飯、スープ、飲み物」に分かれており、お皿はそれぞれの場所に適したサイズのものが置いてあります。

ビュッフェテーブル下にお皿があるのがわかりますよね。野菜コーナーはテーブルの上にのっています。がっつり野菜を食べたい方はメインコーナーにおいてある大き目のお皿がいいですね 。(*^▽^*)ノ
ビュッフェ料理『高知県野菜のコーナー』

こちらが高知県野菜のコーナーですね。ここがほかのビュッフェにはない「エズ」のすごいところです。

「エズ」においてあるサラダはすべてエズと直接契約をしている生産者さんなんです。それぞれ個性的な生産者がおおく、スーパーでは置いてないような野菜ばかり。

こちらは高知県安芸市で生産されているレタス。普通のビュッフェレストランなら安価に市場で流通しているものを選ぶと思います。

中には生産者の名前入りのものまであります。誰がどのように作った野菜なのかを知ったうえでお店で提供しているのです。

ドレッシングもご覧の3種類に加え、野菜本来の味を楽しめるよう「オリーブオイルと塩」を用意してあります。
野菜だけでなく、ドレッシングにも配慮した徹底ぶり。とくに「ベジタブル」のドレッシングがめっちゃ美味しかったですね 。ヾ(=^▽^=)ノ

わたしはメインの総菜用の大きいお皿に入れたんですが、それでも全部入らずでした。ただ、女性の方は野菜だけでお腹がいっぱいになりそうですね。
メインの総菜コーナー

こんなにシャキッとした歯ごたえのカブってすごい

これが一番美味しかった~ (*゚▽゚*)

和風ピザですよね。発想が面白い^^

蒸すとナスの味が最大限に引き出されますね。

ナスとチーズの相性が抜群。焼きナスって美味しいですほんと!!

これはおそらく人気NO、1でしょう。すぐになくなってました^^

辛さは控えめなので、辛いのが苦手な方でもちょっとなら大丈夫!!

シンプルですがやっぱり天ぷらは王道ですね。

このパスタもさっぱりしていて美味しかったですね。

ナス以外のメニューも充実です^^

編集長は大の豚汁好きなんです。豚汁おかわりしました。 (´▽`)

こういうサラダもメインコーナーに何品かおいてあります。

とにかく種類が豊富なので、大きいトレイに少しずついれていきましょう。もしいろんな種類を食べたいなら炭水化物は控えめがおすすめです!!
ご飯、飲み物、デザートコーナー

すごいですね。こだわりが半端じゃない。




ビュッフェの定番ですね^^




こんなところにまでナス料理を入れてくるとは!!

ホワイトデーということで「ガトーショコラ」
まだまだほかにもあります。とにかく種類が豊富!!ほんと「エズ」さん太っ腹ですよね。いつも昼時はこれだけ広いお店でも並ぶときがあります。それだけ人気ってことですね^^
食事~退店

こちらはサラダプレート。すべて高知県野菜です。客層は99%女性客。その理由よくわかります。とにかく野菜の味が濃いんです。スーパーで食べる野菜とまるで違います。きっと食べていただければすぐにわかりますよ。

普通の方ならこれでもうお腹いっぱいになるでしょう。しかし、これでも全種類の半分も食べてないんですよ。「エズ」さんの意地悪~ (ノ◇≦。)

とにかく、これに「デザート」や「珈琲」なども付いてきますので、もう凄すぎです!!
ビュッフェレストラン「エズ」の店情報
※表記の料金はすべて「税込価格」になります。
- 営業時間 朝食ビュッフェ 6:30~9:30(閉店10:00)
- 朝食ビュッフェ料金 大人1,100円、小学生600円、未就学児無料
- 定休日 なし(ホテルの宿泊客がいる為)
- 営業時間 ディナービュッフェ 17:30~21:30(21:10料理出し終了)
- ディナービュッフェ料金 大人2,400円、小学生1,200円、4才以上600円(3才以下無料)
- 定休日 月~木(平日は予約営業)
- 週末のランチ及びディナーは混雑することが多いので、大事な予定の時などは予約をおすすめされています。予約の電話はこちらまで
Tel.088-821-0210
駐車場について

高知パレスホテルには専用駐車場はありません。ちかくに3軒の提携駐車場がありますので、そちらに車をとめてください。

- 割引時間 2時間まで無料
- 駐車からの流れ 提携先で受け取ったパーキングチケットを入店の会計時にだしてください。
- 超過料金 提携先の通常駐車料金になります。
- 公式WEBサイト さらに詳しい提携駐車場についての情報は公式WEBサイトをご覧ください。

ここは一方通行になっていますので注意してくださいね。西から東に向かってのみ進めます。
ビュッフェレストラン「エズ」の情報をもっと知るには
- インスタ 「エズ」の公式Instagramはこちらから
- フェイスブック 「エズ」の公式Facebookサイトはこちらから
- LINE@ 「エズ」の公式LINE@はこちらから
さいごに:エズで食事した感想と気づきについて
ビュッフェレストラン「エズ」。
とにかく支払い金額に対する満足感は高知県においてベスト3に入るハイクオリティーです。
とくに観光客の方にはおすすめだと感じました。観光地にあるレストランへ行っても、ここまで地産地消にこだわっているレストランはないと思います。

最後になりますが。はじめて「エズ」に行くという方々に「快適に食事を楽しめる」ためのプチ情報をご案内しますね。
- 食べ終わった食器は「デザートコーナー」横に棚がありますので、そちらにさげてあげてください。
- 時間制限はありませんが、店内が満員のときはあまり長居せずに退店してあげてください。
- 遅い時間に行くと料理が少ない場合がありますので、ぜひ早めに入店できるよう予定してください。
ここまでご覧いただきありがとうございました。ぜひ観光で高知旅行を検討している方は「ビュッフェレストランエズ」だけでなく、「高知パレスホテル」への宿泊も検討くださいね。
ハイクオリティーの朝食ビュッフェも食べれますよ。高知パレスホテルの予約はじゃらんnet

横浜市から高知市へ35歳で移住した田舎暮らしに憧れる編集長の小川みのる(@Twitter)です。1部上場企業を退職。家族の介護の為に高知へ。「よさこい、お酒に寛容な県民性、高知らしいレトロな建物」が大好き。サラリーマンをしながら日夜執筆活動をしています。次の世代へわたしの好きな「高知らしさ」をバトンタッチするためにウェブジャーナルを運営中。趣味でトレランをしています。